日本の技生活雑貨ファッションフード、ドリンクヘルスケア
防災、防犯スポーツ・レジャー・ホビー美容・衛生楽しく暮らす
いいものといいチャネルをつなぐ< いいもの交流館とは
top >> 匠:日本の技 >> 鉄器シリーズ >> 鉄瓶 丸南部アラレ
どこか懐かしくやさしい温もり南部鉄瓶のスタンダード 日本の技 いいもの研究員太鼓判 売れています! 岩手県水沢


  伝統に裏付けされた確かな技術、和伸びと本物志向で南部鉄器の人気が高まっています。
 現在の岩手県は、江戸時代には南部氏が納めていた南部藩と、仙台の伊達藩とに分かれていました。両藩とも鉄器づくりを熱心に保護、奨励し育成に努め、全国的にその品質の良さが知られるようになりました。そうして南部の盛岡、伊達の水沢で製造される鉄器をあわせて南部鉄器と呼ぶようになりました。
 今、南部鉄器は日本の伝統工芸品指定第1号で、伝統法の指定を受けています。約80もの工程を経て作り出される生活道具に優れた芸術性が認められ、長く受け継がれるべき工芸品として評価されています。
※すべての工程が熟練職人による手作業によるもの。伝統工芸品指定第1号に指定される匠の技です。

先人の知恵が生み出した
 丸南部アラレ(大)は昔ながらのデザインのままにアラレ文様を付けたもので、南部鉄瓶の代表的な逸品です。熟練の伝統工芸士が小さな玉を規則正しく並べて、アラレ文様を付けることで、鉄瓶が肉厚になり、保温効果が増すという先人の卓抜な知恵と緻密なデザインが今も受け継がれています。
南部鉄瓶で沸かしたお湯は、水道水の塩素臭などが抑えられ、まろやかな味わいが感じられます。さらに南部鉄瓶からは人体に吸収されやすい鉄イオン(二価鉄)のかたちで、鉄分が溶出します。鉄イオン状態で少しずつお湯に溶け出す鉄分は微量でも吸収率が良いので毎日の鉄分補給にもおすすめです。
見た目にも美しく体にもやさしい鉄瓶で沸かしていれるお茶
 鉄器のかもし出す温もりには懐かしさ、優しさがあります。
時代を超えて愛用され続ける丸南部アラレ鉄瓶で、一服のお茶に一手間かけ、まろやかなお茶の味わいをゆったりとお楽しみ下さい。
作家紹介 ◆ 南部鋳物師 及川 齊

昭和10年 8月生           
昭和27年 鋳物師の父・及川七郎に師事し17歳より鋳物師として研鑽、 鉄瓶、湯釜を主として製作。          
昭和53年 第1回全国青年伝統工芸展入選 
平成5年 通商産業大臣指定の伝統工芸師に認定

【主な作品】
鉄瓶:丸南部アラレ、宝珠形アラレ
丸南部馬丸:南部窓竹、万代屋松風
茶の湯釜:鬼面アラレ、丸万代屋アラレ

鉄瓶 丸南部アラレ
鉄瓶 丸南部アラレ H-039-L 
■寸法:幅215×奥行180×高さ240mm 直径約177mm
■重さ:約2.2kg
■容量:約2.1リットル
■素材:鉄鋳物/漆着色
■日本製
■35,000円 (税込37,800円)


※職人の手作りのため、在庫状況によっては60日前後のお届けになる場合がございます。


メーカー様へ 取扱い希望の方へ
いいもの交流館へ商品を掲載希望の方はこちらへ
クリック
いいもの交流館掲載商品を取扱希望の方はこちらを
クリック
一般ユーザーの皆様はこちらの店舗から やさしさオンライン 快適さ.com

関連商品
南部ごはん釜南部
ごはん釜
鉄瓶スズミ桜
鉄瓶
スズミ桜
南部ごはん釜
タミさんの
パン焼き器
ニューラウンド万能鍋ニューラウンド
万能鍋
バーバラ寺岡のプチつかみ熱へーき
バーバラ寺岡の
プチつかみ
熱へーき
         

イチオシ商品
チリ産グレープシードオイル

IH対応南部鉄器
お国自慢鍋

新ネックピローバイプ

 このWEBサイトは全国中央会より「組合等WEB制作Web構築支援事業」の助成を受けて制作しています
Copyright(C)2005-6 Tokyo Sales representative. All Rights Reserved.